ROCOCO CHAIR / G-103
立春とはいえ、まだまだ寒いですね。。
 前回のお休みはバタバタと行ってきました!
  
 ![426047_345611992129711_100000427399558_1239497_1944993270_n[1] 426047_345611992129711_100000427399558_1239497_1944993270_n[1]](http://blog.f-b-inc.com/wp-content/uploads/2012/02/426047_345611992129711_100000427399558_1239497_1944993270_n1-300x300.jpg)
  
 シャルロット・ペリアン展!
  
 ペリアンとは・・
 ル・コルビュジェ、ピエール・ジャンヌレとともに数々の作品を手掛けているフランス人デザイナーですが、
 坂倉準三の推薦で1940年に来日し、商工省の工芸指導顧問として日本全国を回り
 素材の扱いやデザインなどの指導をしたそうです。
 柳宗理も彼女に大きく影響を受けたと言われてるそうですが、
 柳宗理だけではなく、戦後のデザイン界に強い影響を与え、日本のモダンデザインの
 形成のきっかけともなったそうです。
  
 家具や図面、写真や手紙などかなりボリュームのある展示で、見応えアリでした!!
 雑誌なんかでは目にする家具も、実際展示してありましたよ~
 竹のシェーズロング、、どうやって作ってんの??座ってみたい!!って感じでした、、
  
 こんな展示が広島であるなんて!
 まだまだ現代美術館でやってますので、気になる方はぜひ (^^*
  
 美術館に足を運ぶのも久々でしたが、たまにはイイですね☆
 芸術・アートに触れるとワクワクしちゃいます。。
  
  
 さて、もう日曜日も終わろうとしていますが
 今日も行きます!
  
 
  
  
 アメリカの古いクラシックなチェアになります。
  
 背、座は革張りで物によっては痛みがあり、破れている箇所もあります。
 張替も可能です(別途料金)
  
  
 
  
 
  
 
  
 
  
  
 フレームは木製で、シンプルめな装飾が入っています。
  
 
  
  
 
  
  
 脚元は猫脚タイプで緩やかな曲線がキレイです。
 座面のクッション性もあり、しっかり座って頂けます。
  
 食卓用、ラウンジ用、ディスプレイ用・・・etc
  
 いろんなシーンで活躍してくれそうです。
  
 フレームもしっかりしていますので、生地がダメになったら
 張り替えてリメイクして長く長く使えそうな一脚です。
  
 
  
  
 現在、在庫は6脚なので、複数でそろえたい方にもお勧めです。
 店頭にもありますので、座り心地を試してみてくださいね☆
  
  
 kaji
  
 *ROCOCO CHAIR (G-103)  / ¥64,000-
  
 写真中央
 *ROUND TABLE (G-46)  / SOLD  OUT
 *DESK LAMP (G-106)  / SOLD OUT
  
 壁面
 *FRAME (F-16) /  SOLD  OUT
  
 床面
 *PENDANT LIGHT (D-72)  /  ¥24,800-
  
  
  
 ONLINE SHOP
 http://shop.f-b-inc.com/?pid=37849843
  
  
 
 

















